【旅行】家族みんなで奈良旅行【ならまち散策・生後半年以内で旅行!?JWマリオットホテル奈良】

今回は旅行回という事で、いつもよりまったりした記事となります。

2023年9月に奈良に旅行に行った旅行記になります。

この記事はこんな方向けの記事となります。
  • 赤ちゃんもママも生後半年以内に旅行ってできるの?
  • 子供と奈良に行って楽しめる場所ってどこ?
  • ならまちで写真映えするようなおいしいスイーツが食べれる所ってどこ?
  • JWマリオットホテル奈良って、気になってるけど実際どうなの?
  • マリオット系列みたいなホテルに子供がわちゃわちゃしても大丈夫なの?

今回は実際立ち寄った時系列で書いていきます。

目次

旅行概要

今回の旅行の行程はこんな感じでした。

STEP
車で奈良市内まで運転、駐車場に車を止める

Patならまち駐車場さんに駐車

STEP
ならまち散策

御茶乃子さんでかき氷をいただく

お昼ご飯「ゆき亭」さん

ブラブラ歩いていると…「&NARA」さん「あしびの郷」さん

維新蔵さんでおいもを堪能

STEP
JWマリオットホテル奈良到着

チェックイン・お部屋チェック

プールで楽しむ

駐車場に車をとめる

ならまちの近くの
「Patならまち駐車場」に車を駐車しました。

奈良の路地は

  • 一方通行
  • 道幅が狭く歩行者にかなり注意を払う必要あり
  • 3ナンバーの車だと道幅ギリギリ

といったところが多い印象を受けました。
ここは隣接している道路も片側1車線でしたし、
商店街を歩いてならまちにアクセスできる立地もよい駐車場なのでオススメです。

ちなみに11時ごろに駐車しましたが、
辺りは満車の駐車場が数か所ありました。
散策を終えてホテルに向かう15時ごろには
ほぼ満車状態でしたので、
朝早めに駐車されることをお勧めします。

11:00 ならまち散策

ならまちの散策に行きました。
そもそも「ならまち」というのは近鉄が町おこしの一環でやっている名称みたいですね。

ならまち お散歩マップ | 近鉄×Lmaga.co | 奈良大和路

このマップの22番「江戸川ならまち店」の隣が先ほどの駐車場になります。
そこから、「下御門(しもみかど)商店街」「餅飯殿(もちいどの)商店街」「東向(ひがしむこう)商店街」と抜けて歩いていきました。
割とアーケードになっていた場所がありましたので、雨の日でも結構見て回れるのではないでしょうか。

江戸川ならまち店外観

駐車場の隣の「江戸川ならまち店」
写真奥に見えている交差点を右に曲がり、
「下御門(しもみかど)商店街」に入っていきます。

アーケード状になっている下御門(しもみかど)商店街。
おしゃれなお店や昔からのお店がずらりと並んでいます。
車もほとんど通らず、散策もしやすい商店街です。
ここを抜けていき、「餅飯殿(もちいどの)商店街」や、
「東向(ひがしむこう)商店街」に向かっていきます。

下御門商店街外観
中谷堂外観

下御門商店街をぬけて、
すぐに目に入ってきた中谷堂さんの行列がとても印象的でした。
よもぎもちが食べれるそうで、大変人気のようでした。
詳しく知りたい方はHPをどうぞ
中谷堂-Nakatanidou-

11:30 御茶乃子さんでかき氷をいただく

そのまま北方向に歩き、
東向商店街の1本西の筋にある
御茶乃子さんのかき氷を目指し歩いていきます。

ちなみに、お店の広さの関係だと思いますが、
ベビーカーは店舗の外に置いて欲しいと頼まれました。

御茶乃子外観

御茶乃子さんを外側から撮影
向かいにはドトールがありました。

マンゴー味のかき氷を頼みました。
サイズが大きそうだったので、
子供1人と大人1人で1個頼ませてもらいました。
写真左は子供用の取り皿に使わせてもらいました。

御茶乃子マンゴー味かき氷
全体写真
御茶乃子マンゴー味かき氷
アップ写真
斜め上からの俯瞰写真

マンゴーのソースと果肉がとても濃厚でした。
かき氷の中にはさっぱりとしたアイスも入っており、
大満足でした。

嫁さんはイチゴ味をチョイス。
一口目から市販のソースでは出せない、
果実入りでイチゴの旨みが口の中に広がりました。

御茶乃子イチゴ味かき氷
全体写真

12:40 お昼ご飯「ゆき亭」さん

お昼ご飯は「ゆき亭」さんで頂きました。
お昼前にお店につきましたが、既に順番待ちでした。

僕たちのような旅行に来たお客さんもいれば、
シャツ姿のサラリーマンさんやOLさもおられたので、
色んな客層に支持されているお店だと思いました。

ゆき亭のケチャップオムライス
洋食屋さんのケチャップオムライス

ケチャップオムライスです。迷ったら間違いなし。
王道の味でした。
真ん中を割るとふわとろ系の卵が包んでくれます。

デミグラスソースのオムライスです。
これは嫁さんが頼んでました。
ケチャップオムライス派と別れるところです。
濃厚味が欲しい方には是非。

ゆき亭のデミグラスオムライス
洋食屋さんのデミグラスオムライス
ゆき亭のポークカツ定食
洋食屋さんのポークカツ定食

ポークカツランチです。ごはんとスープが付いてきます。
真ん中の子がこれを頼んで、残った分を少し食べましたが、
お肉の下味がしっかり付いていて、
めちゃくちゃおいしかったです。
後から知りましたが、おかわり1回無料らしいので、
次回来た時に腹ペコなら間違いなくこれを選びます。

僕が頼んだカレーです。
先ほど書きましたが、下の子がぐずっていたので、
3口ほど食べてから外に出て歩き回ってました。
泣き止んで再度食べ始めるころにはカレーは冷めていました。
でも洋食屋さんのカレー。
程よい辛さとお肉のゴロゴロした感がとてもおいしく、
クリーミーなソースでの味変も楽しめて、
とても美味しくいただけました。

ゆき亭のかれー
洋食屋さんのカレー

13:30 ブラブラ歩いていると…「&NARA」さん「あしびの郷」さん

お昼ご飯を終えて車がある駐車場に向かって歩いていると、
とても雰囲気のいいスポットを見つけたのでご紹介します。
&NARAさんとあしびの郷さんです。

伝統的な建物が並ぶ通りの中で、
通る人の目を惹くような
スタイリッシュな雰囲気が漂ってます。

&NARAさんの外観です。
お店のオブジェクトがとても印象的。
子供はアンドの記号の中から顔を覗かせて
写真を撮ってました。

あしびの郷さんの入り口付近に看板がありました。
これをみて、ここが結婚式場だと気づきました。
この左手の木のトンネルの方に進んでいきます。

&NARAとあしびの郷の間
あしびの郷の木のトンネル
石畳

木のトンネル。
木漏れ日がとても気持ちよかったです。
路面も整備されていてあるきやすかったです。

トンネルをくぐった先には
オシャレなカフェテラスがありました。
大通りから少し入るので、
通りのにぎやかな音が和らいで
とても心地よい雰囲気が漂っていました。

あしびの郷カフェテラス

13:50 維新蔵さんでおいもを堪能

次に訪問したのは下御門商店街の入り口付近にある
維新蔵さん

購入したのは

  • おいものチーズケーキ(安納芋、紫芋) グルテンフリー
  • 芋けんぴ
  • さつまいもパイ
  • 大学いも

でした。

どれもとてもおいしく、
気付いたら子供たちに食べられていました

維新蔵商品ラインナップ
焼き芋

お店にはおいしそうなお芋がずらり
品種違いの焼き芋のラインナップが豊富で、
有名な鳴門金時をはじめ、紅芋やシルクスイートなんかもありました。

嫁さんお気にいりの大学芋
維新蔵さんには冷やし大学芋もあるそうです。

維新蔵大学芋
維新蔵イートスペース

レジ後ろから縦長に広がるイートスペース
外の通路がいい雰囲気です。
写真の右奥にもスペースがあり、席がありました。

15:40 JWマリオットホテル奈良到着

維新蔵さん滞在のあと、
車で20分ほどの所にある近鉄百貨店にて
お買い物をしてました。
近鉄百貨店から直接ホテルに向かいました。

車を直接ロビー前に回して、
荷物・嫁さん・子供を降ろし、
駐車場に止めに行きました。

駐車場から戻るチェックインを済ませてくれていて、
ちょうど部屋に上がるところでした。

JWマリオットホテル奈良ベッド

ベッドはダブルベッド2台の
ツインの部屋を頼みました。
壁に鹿の角を模したオブジェが飾られており、
奈良に滞在している特別感が演出されています。
この部屋に大人2人と小学生1人、
幼児1人、0歳児1人が滞在しました。

子供たちへプレゼントをもらいました。
プールに行く前にひとしきり楽しんでいた様子でした。
プレゼントの内容は以下の通りでした。

  • 6色クレヨン
  • 塗り絵
  • 迷路
  • 楽しいゲームをはじめよう
  • 折り紙
JWマリオットホテル奈良子供たちへプレゼント
塗り絵
迷路

この続きのJWマリオットホテル奈良の滞在記をご覧になりたい方は、
以下のリンクをクリックして、確認してみて下さい。
ホテル滞在からをメインに書いた記事になります。

Comming-soon

奈良は家族の旅行先ではあまり出ない旅行先でしたが、
ホテル到着までも、到着からもとても楽しい時間を過ごせました。

関西圏の方は奈良県にはアクセスしやすいけど、
「いつでも行けるし」と、ついつい行っていなかったり後回しにされやすい県かなと思います。

この機会に是非、奈良トリップ楽しんでみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2023年に育児休業を取得し、
「パパの役割」を毎日コツコツ積み重ねてます。
このブログでは、
・育児休業ですること
・育休を取るパパの考え
を僕の視点で解説しています。
悩んでる人や参考にしたい人の一助になれば幸いです。

コメント

コメントする

目次